【大澤健太郎】演出|2025大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの未来」展示映像ディレクションを担当!
DATE. 2025/04/17
大澤健太郎Dir.が、2025年大阪・関西万博にて公開される
シグネチャーパビリオン「いのちの未来」内展示企画 “50年後の未来” の映像ディレクションを担当いたしました。
▶︎ 公式サイトはこちら
シグネチャーパビリオン「いのちの未来」について
シグネチャーパビリオン「いのちの未来」は、2025年大阪・関西万博(4月13日〜10月13日/184日間)で公開される8つのテーマ館のひとつで、
テーマ事業「いのちを拡げる」を体現する空間として設計されています。
本プロデュースを務めるのは、アンドロイド研究の第一人者・石黒浩教授(大阪大学大学院基礎工学研究科/栄誉教授)。
科学技術と人間の未来の可能性を表現する場として、アンドロイドや最新技術を用いた多彩な展示が展開されます。
石黒教授は「科学技術によって、いのちの可能性を未来に広げる。その体験をロボットやアンドロイドとともに共有し、万博のレガシーとして残したい」とコメントしています。
プロジェクトについて
シグネチャーパビリオン「いのちの未来」では、
多くの専門家・クリエイター・企業が参画し、建築・アンドロイド・映像・音響・空間演出が一体となった展示を創出。
その中で大澤健太郎Dir.は、“50年後の未来”の映像演出ディレクター として参加し、来場者が体験する映像作品のディレクションを手掛けています。
展示情報
2025年4月13日(日)〜10月13日(月) @ 万博会場
▶︎ 公式サイトはこちら